top of page

平成30年 出水神社春季献茶式

こんにちは。

美穂子です^^

4月23日に 水前寺成就園内にある出水神社の献茶式が

執り行われました。

出水神社は明治10年 西南の役で焼け野原となった熊本城下の復興を願い

旧細川藩士たちが 細川家の殿様の御霊を祀る神社を建立することにより

戦いですさんだ人の心を安定させ

熊本の町を発展させたいと考え建立されました。

細川藤孝公、忠興公、忠利公、重賢公を斎鎮し 出水神社が発祥

後に歴代10柱及びガラシャ夫人が合志されました。

春季、秋季の例大祭の中日となる

4月23日と10月19日にご祭神を慰める献茶式が執り行われ

武田家、小堀家が交代でご奉仕することとなっています。

今回の献茶式は武田家がお勤めされ

小堀家は古今伝授の間にて残茶を行いました。

雨に降られることもなく

天候に恵まれた献茶式となりました。

着物をきていると時々あることなのですが

外国人観光客の方に一緒に写真を撮ってと頼まれることもあります。

ちょうどカメラも持っていたので私のカメラでも撮らせて頂きました^^

日本の文化を肌で感じて頂き広がっていく

ほんの少しのきっかけになれば幸いです^^♡


bottom of page